SSブログ

【コストコの水道水】カークランドシグネチャー ピュリファイドウォーター【原材料変更】 [ショッピング]

Costco Japan - コストコで販売している、
「カークランドシグネチャー ピュリファイドウォーター」
安価で量もあることからコストコの人気商品ですが、原材料:水(水道水)と表記されているため、話題になっています。

なぜ最近になって話題に挙がるようになったのでしょうか。
恐らく、購入者が知らないうちに商品がリニューアルされていた事に原因があるのではないでしょうか。


「カークランドシグネチャー」が何かわからない方はこちらを参照して下さい。
カークランドシグネチャーとは

まずは原材料変更前の商品をみてみます。

少し前までコストコで販売されていたお水がコチラ。
「カークランドシグネチャー ドリンキングウォーター
500ml×35本
原材料:深井戸水


そして今回話題になっている商品がコチラ
「カークランドシグネチャー ピュリファイドウォーター
500ML×40本
原材料:水(水道水)


商品名、本数、原材料が変更になっていますね。
もちろん、価格、ラベルも変更になっています。
さすがにラベルが変わっていれば気が付きそうなものですが…
変更前と変更後、どちらも似たラベルなんです。

気になる方は検索してみると良いかもしれません。
パッと見分かりません。

新旧の違いが分かったところで、なぜ話題になるかです。
言うまでもなく「原材料」が原因ですね。
アメリカの水道水を購入していると思うと損した気分になるかもしれませんね。

ですが、この水ただの水道水ではありません。
ラベルをよく見るとこう書いてあります。

purified water
with minerals added for taste


また原材料はこのように記載されています。
原材料:水(水道水)、塩化カルシウム炭酸水素ナトリウム

つまり水道水のみをボトルに詰めて売っているわけではなく、
一応ミネラルも入っているようです

コストコのお水は「深井戸水」だった気がしていたので、理由が分かってスッキリです。
買い物をするときは常に商品と向き合う必要がありますね。
原材料の変化に気づける人たちがいるなんてすごいですね。
少し見習いたいと思いました。
今回は以上です。





カークランドシグネチャーとは

Costco Japan(コストコ)が販売するプライベートブランド。
取り扱い商品はかなり豊富です。以下は一例です。
・トイレットペーパー
・衣料用洗剤
・飲用水
・調理器具
・ナッツ
・寝具
・メンズシャツ
・ジーンズ
・ワイン
・ベルギーチョコレート
・補聴器
・ウォッカ

記事Topへ戻る
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

【コストコ】カークランドシグネチャー [ショッピング]

こんにちは。
今日は最近話題になっているコストコの「カークランドシグネチャー」についてです。


コストコで販売している「カークランドシグネチャー」
500ML×35本(※)で値段も安いことからコストコでは人気の商品です。
大量に買い込んでいる方を見かけます。
※うろ覚えです

このお水のラベルを見てみると・・・
原材料:水(水道水)となっています。

つまり、アメリカの水道水なんです。
ミネラルウォーターだと思っていた方が多かったのか話題に挙がっていますよね。
僕自身、「カークランドシグネチャー」を購入した時、衝撃を受けました。
なぜなら、「カークランドシグネチャー」って「深井戸水」だったと記憶していたので。

こういうことかなと思っております。
※気になるので後日調べて更新しようと思います。

■カークランドシグネチャー
 ドリンキングウォーター:深井戸水
 ピュリファイドウォーター:水(水道水)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

毎日を変えるチャンス!スキマ時間を無駄にしないために! [スキマ時間]

はじめまして。

こんにちは。
都内でシステムエンジニアをしています、プルミエです。
最初の投稿は「スキマ時間」の活用方法について書いていきたいと思います。



▼目次
 ・そもそも「スキマ時間」って?
 ・スキマ時間」に何をする?
 ・スキマ時間」を無駄にしないためには?



そもそも「スキマ時間」って?


スキマ時間(すきま時間)とは・・・

 予定と予定の間に生じた短時間の暇、ちょっとした物事に取り組めるわずかな余裕などを意味する語。
 移動時間や待ち時間などを指すことが多く、勉強や情報収集などを小刻みに積み重ねるといった事柄で用いられる場合が多い。

つまり勉強や情報収集にあてる「ちょっとした」時間ってことです。
「ちょっとした」と書きましたが、実は「スキマ時間」ってたくさんあると思います。
 例えば、通勤、通学時間。
 例えば、始業前のニュースチェック。
 例えば、昼食後の空き時間。
 例えば、調べものついでのネットサーフィン。

少し考えただけでたくさんありますね。
次の項目では、「スキマ時間」に何をするのかについてお話します。




スキマ時間」に何をする?


前項で1日のうち意外と多くあることが分かった「スキマ時間」ですが、いったい何をすればよいのでしょうか?
実はなんでも良いのです
肝心なところを避けているように感じてしまいますよね。
では実際、下記のように言われて実行できるでしょうか。

 「スキマ時間にはコレ!明日から○○をやってみましょう!」

もし○○が興味のないことだったら大変です。
私ならその時点でこのページを閉じてしまいます。
スキマ時間」といってもあなた自身の大切な時間です。
やはり「自分の気の向くまま好きなことをやる」のが一番です。

しかし、そのままでは「スキマ時間」が無駄になってしまいます!

次の項目では、どうすれば「スキマ時間」を無駄にしないのかについてお話します。





スキマ時間」を無駄にしないためには?


スキマ時間」を無駄にしないために必要なこと。
それは「アウトプットすること」です。

「スキマ時間」を使って調べたこと、行ったこと、
それをアウトプットし、自分以外の誰かと共有することで「スキマ時間」から何かしらの成果が生まれます。
アウトプットなんて言葉を使っていますが、何かしらの形として出力できれば良いのです。

 ・調べたことをメモに書き留めてみる。
 ・落書きを写真に撮ってみる。
 ・または友人、同僚に話して(見せて)みる。
 
アウトプットを習慣づけていくと、自然と「スキマ時間」に行う作業の質が上がっていきます。
可能であれば第三者の目に触れるようなアウトプットが好ましいと思います。

あなたの大切な「スキマ時間」。
無駄にしないよう、形にしてみてはいかでしょうか。

nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。